海外営業 INTERNATIONAL SALES
バレーヒルグループの海外営業についてご紹介させて頂きます。
インターネットだけに依存しない、
アナログな営業活動も大切な要素の一つです
国内営業スタッフと同様、海外営業スタッフも現地に赴き、1件1件訪問させて頂いております。
インターネットやSNSだけに依存せずに、一人ひとりのお客様と顔を合わせ、声を交わし、「TRUCKEXPO(トラックエクスポ)」を知って頂くところからお互いの信頼はスタートできるものと考えます。
国や人種は変われど、目と目を合わせて会話をさせて頂くことで、メールなどでは伝わらない“誠実さ”を伝えます。
インターネットやSNSだけに依存せずに、一人ひとりのお客様と顔を合わせ、声を交わし、「TRUCKEXPO(トラックエクスポ)」を知って頂くところからお互いの信頼はスタートできるものと考えます。
国や人種は変われど、目と目を合わせて会話をさせて頂くことで、メールなどでは伝わらない“誠実さ”を伝えます。
MAIN TRADING COUNTRIES 主要取引先国
-
フィリピン東南アジア / 首都: マニア
東南アジアの中でも発展著しく、弊社も多くのトラックを輸出させて頂いております。
-
ミャンマー東南アジア/首都:ネピドー
※旧首都:ヤンゴン、国内第2の都市マンダレーが中心。
日本とは昔から深い関係にあるミャンマー(旧ビルマ)。日本からの中古乗用車・トラックの輸入が非常に盛んな国です。私どもも多くのバイヤー様とお取り引きさせて頂いております。
-
バングラデッシュ東南アジア/首都:ダッカ
※首都ダッカに人口集中の為、市内の交渋滞はかなりのものです。
当社も、長くに亘りお取り引きさせて頂いております。バングラデッシュも日本からの輸入中古車の需要が非常に高いです。市内を自分自身で運転するは相当な勇気と覚悟が必要かも知れません。
-
スリナム南米/首都:パラマリボ
※どこか昔の日本のような感じが漂っています。
乗用車を中心に15年に亘ってお取り引きをさせて頂いております。
同国内における、日本からの輸入中古車ディーラーがあります。 -
ガイアナ南米 / 首都: ジョージタウン
スリナムの隣国。輸入規制、需要もスリナムに似ており、これからも安定した日本からの輸出が見込まれます。
-
ジャマイカカリブ諸国 / 首都: キングストン
当社から乗用車はもちろん、小型トラックも輸出しております。
-
ニュージーランドオセアニア / 首都: ウエリントン
長い間お付き合いさせて頂いている国です。小型自動車から大型トラックまで幅広く輸入して頂いてます。
-
ケニア東アフリカ / 首都: ナイロビ
ケニアも日本からの中古車輸入が大変盛んな国です。
乗用車、小型トラックなどが多く輸入されております。 -
ロシアヨーロッパ/首都:モスクワ
※日本に近い、ウラジオストクへの多くの日本が輸出されます。
頻繁な輸入関税改正、独自の測位システム取り付け義務などありますが、それでも中古車輸出上位国。日本からだけでなく、アメリカ支店からも中古車、ボート、オートバイなどを輸出しております。